のんびりLIFE

人見知りでマイペースな生活を過ごしています。
お仕事が休みの日はアウトドア、家庭菜園、インテリアなど好きな事をして過ごしています。

金木犀が咲きました、オイル交換とダイソーお買い物

いい香りがするな、と思うと庭の金木犀が咲いていました。

甘く香り高いキンモクセイの花は、お酒やお茶などにも用いられています。
桂花陳酒は、白ワインにキンモクセイの花を3年間漬け込んだ中国のお酒です。傾国の美女と呼ばれる楊貴妃が好んだお酒という言い伝えもあり、桂花陳酒を使用した「楊貴妃」という名のカクテルもあるそうです。
桂花茶は、花を乾燥させ甘い香りが高く、そのまま煎じたり紅茶や烏龍茶などに混ぜたりして飲むようです。
桂花醤は、花のシロップ煮で甘い点心のあんやデザートに添えるのに用いられるそうです。


今日は車のオイル交換にオートバックスに行きました。
いつも行くところが改装閉店中なので、違うオートバックスに行ってみました。
置いてあるものはやはり同じ感じでした。
ティーツリーの香りがするウェットクロス、いいですね。

3ヶ月ごとのオイル交換していましたが、この表見ると6ヶ月でいいのかな。
それだと助かるー。

女子力高い芳香剤。ポスターに負けそう・・・かわいいですね。

今日はこれも追加しました。汚れが浮いてくるので次のオイル交換時は必ずフィルター交換しないといけないそうです。なるほど。

ちょっと気になったカーリース。
冬の間だけ乗りたいなー、バイクめっちゃ寒いんですよね。

新車の車が多いみたいですね、いいなー。

軽自動車でいいんだけどなー。
短期間の契約ってのもあるのか、調べてみたいと思います。

普通に安いですね。

オイル交換が終わって、走行距離6万km前にギアオイルを交換した方がいいと教えてもらいました。
初めて利用したお店でしたが、色々親切に教えてくださるし店員さんの感じも皆さん良かったのでまた来たいと思います。今度からこっちにしようかな。
帰りに通るお店もいつもは寄った事ないようなお店。


いつも行く三和とは違うスーパー三和に寄ってみました。
店内に入っているお店も違いますね。
ダイソーやしまむらが入っていたので家族連れには喜ばれますね。
私もつい寄ってみました。
早速気になったストール1500円。いろんな柄があって欲しくなるー。

これは簡単装着で良いですね。

高級そうですが、値段見ると891円と良心的。
生活用品はニトリ、衣類はしまむらでしょうか。

通勤用に欲しいスヌード1500円。これもいろんな柄や素材感の違うスヌードがあります。

寒くなってくると布団に入るまでがグズグズ。敷きパッドがふわふわだと早く寝てくれるかな。

毛布もあったかそう。しかも西川製です、間違いない。

もっとボリュームがあるものもありました、ただ1000円も高いのは痛い。
西川店舗で普通に買うよりは安いんでしょうけどね。

ふわふわ過ぎるー。1000円高くても買っちゃう・・・かも。

いいな、と思ったのが裏地が暖かいズボン。
子供が着るかなー。

これはあったかいぞー。

これも面白い、椅子に座る時暖かいですね。立ち上がる時、気を付けないと・・・。

魚のもあります。

靴下や下着を購入、そのあと隣にあるダイソーにも寄りました。


改善したい場所があったのですが。
それは、台所流し台下の引き出し。
お茶碗を入れていますが、スペースが無いのでこんな風に積み上げていてぐらぐら。

積み重ねボックスで何とかならないかなと思ってカゴを置くと、このサイズがピッタリ。

2個重なりました。

ただ重みのある食器を置くとなると強度が問題ですね。
ダイソーでカゴを組み合わせて、あーでもないこーでもないと検討。
こういう中二階的な組み合わせも出来る?でも不安定かな。

結局、コンテナを2個買って重ねてみました。
少しは取り出しやすくはなったけど、浅いから下に入れるのはお皿に限られます。要再検討ですね。

こうやって立てるのもアリかな。

改善したい場所、もう一つ。
炊飯器のしゃもじ受け。元々付いているしゃもじ受けだと引き出す時に棚の壁に当たってしまうのです。
買ったのは包丁用水切り。カゴの中の白い容器です。

炊飯器横に壁にフックをつけて。

引っ掛けます。大きなしゃもじも入ります。取り外せるので、このまま食洗機に入れられるかなーという思惑。包丁もこれに入れれば、食洗機で洗えそうですね。

今度、Kさんがバター持ってきてくれるそう。
このバタースティックって便利そうですが、蓋にバターが付いたら結局ベタベタになるのではないかなと思うと買えなかった。
どうなんでしょうか。

長距離を走る自転車の方なんかは持ち運べるし便利かしら。

他に買ったのは家の鍵用に伸びる紐と鍵に付ける鈴、夜遅くなるので自転車用にスポークリフレクター。白いビニール製のポーチには子供達の保険証やお薬手帳を入れようと思います。


車の中でごちゃつくコードも改善したいけど、コレというのが無かったので、ここはまた次に。

家に帰って、やろうと思っていたことを片付けました。
通帳とカードを一緒に持ち運ぶために、カード入れを余り紙で作って一番後ろに作るのですが、いつかやろうと思って、あと2つ作っていなかったのです。やっと片付きました。