のんびりLIFE

人見知りでマイペースな生活を過ごしています。
お仕事が休みの日はアウトドア、家庭菜園、インテリアなど好きな事をして過ごしています。

お化けナス

増税前の焦りから血迷って買ってしまったニンテンドーDSが届きました。
次女の誕生日に要望されているのですが、11月とまだ先なので、それまでに希望が変わったらどうしよう・・・。中古品で売っていたのですが、評価の通り箱入りでほぼ新品でした。
一応中古なので1万円で安く購入できました。

長男がお友達の農園の芋掘りに誘って頂いて貰ってきたさつま芋。
葉付きで美味しそうですね。
長男が「お化けナス」と言われて喜んでいた異様に大きなナスも入っていました。

確かに大きくって、測ると26cmくらいです。お化けナス、こりゃ子供は喜びますね。

お友達のお祖母様が作られた天然酵母パン、チーズケーキみたいに美味しかったです。お上手ですね。


実家から酢橘が送られてきました。サンマ食べたくなります。

酢橘について調べてみました。
すだちは徳島の名産品で1個40gと小さく、ゴルフボールくらいの大きさ。清々しい香りで松茸などとも相性ぴったり。古くから徳島県の特産物として伝わる香酸かんきつで、9割以上が徳島県で生産されています。
間違いやすいかぼすは大分の名産品で1個100から150gとテニスボールくらいの大きさ。緑色のうちに収穫し、上品な酸味と香りを楽しみます。大分県特産の香酸かんきつで、やはりこちらも9割以上が大分県で生産されています。


皮ごと搾りかけて料理などに用いる柑橘類のことを、通称「酢みかん」と呼び、ゆず・すだち・かぼすなどはその代表格です。


すだちの効能
すだちの香りは、12種類もの「モノテルペン類」の複合香によります。モノテルペンはかんきつ類に含まれる化学物質で、殺菌作用・抗炎症作用・鎮痛作用・抗ウイルス作用があります。また、すだち固有のフラボノイド(スダチチン、デメトキシスダチチンなど)を含み、これも独特の香気のもととなっているようです。ポリフェノールの一種であるフラボノイドは食用すると、老化を防ぐ抗酸化作用や、生活習慣病のリスクを下げる効果があると言われています。


すだちやかぼすは生で食べるよりは、その風味や香りを楽しむ食べ方が主流です。特に、日本料理にはピッタリです。果皮や果汁はミネラルを多く含むので、まるごと利用すればうま味もあり、料理の塩分を控えめにしても美味しくいただけます。


焼きたての魚にぎゅっと搾れば、味も引き締まって醤油の代わりに使えます。


この他に酢にはアルコールの吸収を遅くする効果があるとも言われるため、お酒を飲む前に酢を飲んでおくと酒酔いを遅らせることができるそう。かぼすの産地・大分では焼酎に搾って飲むそうです。居酒屋で「生カボスハイ」あったら呑んでみたいです。


すだちやかぼすの果汁には、コレステロールを低下させる効果があると言われています。果汁を水で10倍ほどに薄めていただくとジュースとして美味しくいただけますよ。ビタミンCやクエン酸も豊富なので、疲労回復や美肌効果も期待できます。


マツタケの土瓶蒸しなど食物繊維が豊富で低カロリー。マツタケに限らず、旬のきのこを土瓶蒸しにして、かぼすをキュッと果皮を下にして絞ることで、皮に含まれる栄養分も余すことなく摂取できます。だし汁に移ったきのこの香りを楽しむお料理なので、味付けは塩少々で控えめに。



一緒に栗も入っていました。ぷっくりしていて美味しそう。