のんびりLIFE

人見知りでマイペースな生活を過ごしています。
お仕事が休みの日はアウトドア、家庭菜園、インテリアなど好きな事をして過ごしています。

消防ファミリーディ

年に1度開催される消防ファミリーディに行ってきました。
姪っ子も上京してきたので子ども4人を引き連れて参加です。
子供もいるので特急などの満員電車は避けて、余裕のある電車を選んで行くとギリギリに着いてしまいました。


受付の方に声をかけると、エレベーターで3階へ案内されました。

受付をして名札をぶら下げて館内を回ります。
これってもしかしたら、あのサボテンやエビなんかいろいろ下さった方が育ててるのかしら。ほのぼのします。

これが本日のプログラム。旦那は係りだったらしく、あーだこーだと準備していました。

まずはガチャガチャをしに5階へ。

長女は当たりE賞を引きました。

水風船釣りをし。

小さな赤ちゃんの命を救い。

子供達へのお土産も頂けました。下敷き、クリアファイル(写真に入ってなかった・・・)ボールペン、蛍光ペン、付箋、などの文具やパスタのドライフーズ、レスキューシート、ウェットシート、耐震パッドなどの防災グッズ、折り紙やキーホルダーなども入っていました。

左下はうちわですが、折りたためてコンパクトになります。扇子より小さくって持ち運びしやすいです。

署長室で署長になってみたり。

火を消してみたり。

消防の子供サイズの服を着せて頂いたり。

消防車に乗ってみたり。

消防活動の訓練を見学。実際にもこんな感じでキビキビと活動されています。火事で取り残された人の救助設定です。

梯子を組み立ててからも動きが早いです。

あっという間に助けられました。

火元から遠ざけ移動します。

子供達が楽しんでいたのはアトラクションのようなVR防災体験車。

火災だと熱くなり、洪水だと水が出るような体感もリアルなようです。
消防の中で仕事の傍ら広報の歌活動をしている方達もいて素敵な歌と演奏を披露して下さいました。火災を防ぐために啓蒙活動が盛んになるといいなと思います。

忙しい勤務の中、丁寧に対応してくださり、事前の準備も大変だったと思います。
実際に見学中にも救助要請の放送が室内に流れていたりして、いつも忙しい勤務が想像できます。
日々の安全を守ってくれていることに感謝ですね。有難うございます。